2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『がんばらない』 鎌田實

おはようございます! しばらくご無沙汰でした。お越しいただいた方、本当にすみません。久しぶりですが、すばらしい一冊をご紹介しますのでお許しを…。 著者の鎌田氏は若い頃にあえて長野の田舎にある赤字経営の病院に赴任したり、何年間もチェルノブイリ…

夏期講習スタート!

明日から 当教室 でも夏期講習が始まります。 生徒諸君、頑張ろう!!! という訳で… 昨年は各先生のおかげで夏期講習期間中も 記事をUPすることができましたが、今年は授業が数多くあり 残念ながら、毎日の更新はできません。 時間を見ての記事UPになりそ…

スットコくん7月号 【塾の教室で起こるドタバタ】 ジョーク・ネタです!

◎今月は超大作という感じはしませんが(何のこと?)なかなか味がある、と思いますよ…。ネコまで笑う! (=^・^=) ヽ(^。^)ノ それ! ★★ お・お母様ぁ!★★ 試験直前の高校2年生のS君は宿題が出来ていませんでした…。 講師 『試験前なのにいったいどういう…

『おはなしおはなし』 河合隼雄

本書の著者、元文化庁長官で、臨床心理学者の河合隼雄さんが亡くなられたそうです。巨星堕つ、本当に残念です。謹んでご冥福をお祈りします。 実にたくさんの著作があり、どれほど多くの人の心を癒したことでしょう。河合氏の本を読んで、心理学を志そうと…

『ロイヤル英文法ー徹底例解』 綿貫陽・宮川幸久・須貝猛敏・高松尚弘・マークピーターセン

いわゆる文法書の中で中級以上の受験生に薦めるとすれば、本書です。 代表的な一冊、『英文法解説- 江川泰一郎』 も文法書の中の名著と言われ、私も時々参考にします。他にも十数冊は持っていますが、例えば江川先生のものなどはやや専門的で問題数も多く、…

『できる人の「書きかた」「話しかた」ー 伝えたいことを確実に伝える表現力』 吉野秀

当教室、小論文(国語)講師の吉野秀先生の著作をご紹介しましょう。 拙ブログを継続的にご覧頂いている方は、吉野先生が “笑っていいとも!” の「口八丁手八丁・いいわけ番長」コーナーに解説者でレギュラー出演していたことをご存知でしょう。言葉の専門…

『全解説頻出英文法・語法問題1000』 瓜生 豊 , 篠田 重晃

なんと! 当教室 に通っている中学生が、自分のお兄さんのためにこのテキストの書評・解説を書いて下さい!と持ってきたものです。お兄さんが夏休みの家庭学習でこれを使いたいということです。 いや、それにしてもけなげ。心優しい弟くんですが…、『 弟なん…

『最後の将軍―徳川慶喜』 司馬遼太郎 / 『幸福な食卓』瀬尾まいこ (読書感想文にお薦めの本)

『最後の将軍―徳川慶喜』 司馬遼太郎 詳細を見る 今回の『読書感想文にお薦めの本』 の最後の二冊。まずは司馬遼太郎氏からです。拙ブログでも司馬氏の作品は 『殉死』 『二十一世紀に生きる君たちへ・洪庵のたいまつ』 『竜馬がゆく』 『坂の上の雲』 など…

『素人包丁記』嵐山光三郎 / 『夢を叶える社長の「出会い」戦略』 倉田俊相

『素人包丁記』 嵐山光三郎 詳細を見る 当教室 ならでは!という本を今日は紹介しましょう。絶対、学校では推薦図書にはしないでしょうね(笑)。昨日の文学作品とはえらい違いです。今日ご紹介してくれる先生はお二人とも、超人気講師ですが、こういうこと…

『走れメロス』太宰治 ・ 『刺青・秘密』 谷崎潤一郎 (読書感想文:推薦本)

『走れメロス』 太宰治 詳細を見る 『走れメロス』 はいまだに多くの中学校の国語の教科書にも載っておりますし、定番中の定番。それが画一的だと批判されるほど逆に言うと人気の高い作品です。読んでいない人はぜひ、一度読んでみて下さいね。 本当は本があ…

『五体不満足』 乙武洋匡 :『白い牙』 ジャック・ロンドン (読書感想文にお薦めの本)

当教室 の7月号メルマガは、『読書感想文にオススメの本』 の特集でした。 夏休みの宿題と言えば、読書感想文ですね。 書けない人、当教室に通ってください! というわけで、先生方に読書感想文にしやすい作品を紹介してもらいました。 『五体不満足』 乙武…

『小泉の勝利 メディアの敗北』 上杉隆 

いよいよ参議院選挙の公示です。年金問題やら閣僚の失言や事務所費問題で、あんなに高かった安倍首相に対する支持率がここのところ急低下。民主党などの野党にとっては絶好のタイミングで選挙をむかえて大チャンスでしょうが、さてどうなるでしょう。 選挙が…

『小泉の勝利 メディアの敗北』 上杉隆 

いよいよ参議院選挙の公示です。年金問題やら閣僚の失言や事務所費問題で、あんなに高かった安倍首相に対する支持率がここのところ急低下。民主党などの野党にとっては絶好のタイミングで選挙をむかえて大チャンスでしょうが、さてどうなるでしょう。 選挙が…

『オール1の落ちこぼれ、教師になる』 宮本延春

“ヤンキー先生” こと義家弘介氏が、自民党から参院選比例区に立候補するそうです。驚きましたね。義家氏には教育再生会議での活躍を期待していただけに、残念です。伊吹文部科学大臣がちょっとしたいやみを言ったそうですが、正直、私も釈然としません。 そ…

『学校:school とは』

以下は当教室の今月号のメルマガに、私が投稿した教育コラムです。 よろしければお読み下さい。 ■■■■■ 『学校:School』 とにかく教育を変えたい、学校を再生したいということでしょう。安倍総理大臣が登場して、教育再生会議というものができて以来、…

『代表的日本人』  内村鑑三(著) 鈴木範久(訳

日本史の教科書にも登場する内村鑑三。1908年、今から100年前、英語で執筆され、その後各国で翻訳された氏の代表作が本書です。日本を代表する5人を外国に紹介したものです。 新渡戸稲造の 『武士道』、岡倉天心『茶の本』 と同様、日本人が英語で自…

『数学嫌いな人のための数学 - 数学原論』 小室直樹

“数学の本質は論理である!” と帯にあります。副題が数学原論。私は “数学嫌いな人” ではなく、むしろ好きな方ですが、小室直樹氏の名前にひかれて読んでみました。 以前、『人を作る教育 国を作る教育』 の記事の中で触れましたように、小室氏のことを日本…

『ビジュアル英文解釈 (Part1・2)』 伊藤和夫

いわずと知れた、伊藤和夫先生の代表的テキスト 『ビジュアル英文解釈』 を取り上げましょう。こちらは昨日ご紹介した、西田実先生の 『英文解釈のトレーニング PLUS』 や 木村達哉先生の 『灘高キムタツの国立大学英語リーディング超難関大学編』 より…

『英文解釈のトレーニング PLUS』 西田実

当教室も夏期講習に向けて、準備が一段と忙しくなってきました。夏休みはすぐそこですし、とうとう、来年のセンター試験まで、あと200日を切りましたが…、受験生諸君、気付いていましたか。来年は1月19日・20日がセンター試験です。 夏休みの重要性…

『戦争論争戦』 田原総一朗vs小林よしのり

米国の原爆投下を「しょうがない」と発言し、厳しい批判を受けていた久間防衛相が辞任しましたね。被爆者だけでなく、国民感情を考えても、久間氏の発言が極めて不適切なのは自明です。しかも被爆地、長崎県選出の政治家だというのですから。 ただ、原爆は「…

『逆説の論理ー新時代に生きる日本の英知』 会田雄次

歴史家である会田雄次氏の数多い著作のなかでも本書は極めて優れた現代評論ではないでしょうか。 学問的見地からいえば、氏の代表作は何よりもまず、小林よしのり氏らも取り上げる 『アーロン収容所』 (昭和37年)ということになっていますが、そちらの方…

『検察秘録ー誰も書けなかった事件の深層』 村串栄一

“東京地検特捜部” と聞くとどんな響きがあるでしょうか。正義感に燃え、巨悪に立ち向かう法の番人の集団であることは確かでしょう。 つい先日も、自らの身内ともいえる緒方重成・元公安調査庁長官を朝鮮総連との取引に関する詐欺容疑で逮捕しました。最近の…