100000HIT


■■ gooブログ 本を読もう!!VIVA読書!の写しです ■■

コメント・TBは、gooブログへいただけるとうれしいです


仕事の流儀


敬老の日ですね。今年は9月の18日で、どうも毎年変わる祝日というのは、印象が薄くなってなじめません。9月15日が良かったなぁ〜と思うわけです。

“おじいちゃん、おばあちゃん” と呼ばれたい人と、年寄り扱いするな!と怒り出す人もいますので、身内はともかく、知り合い程度では、話題に出してよいかどうか悩む日ですね(笑)。

さて、本書です。確か、日経ビジネスに紹介されていたので、読みました。 「日経マスターズ」という雑誌があるのですが、そこで、“とびっきりの著名人、それも功成り名を遂げた高齢者でありながら、いまなお何らかの分野で活躍している人 ”のインタビューの連載記事があり、本書はそれをまとめた一冊です。

悩み苦しむ後輩たちへ捧げるという主旨もあるそうです。

28人の達人が紹介されています。  大賀典雄ソニー名誉会長) 小柴昌俊ノーベル賞受賞・物理学者) C.W.ニコルナチュラリスト小倉昌男(ヤマト福祉財団理事長) ドナルドキーン(日本文学者) 藤澤秀行(囲碁棋士仲代達矢(俳優) なだいなだ(精神科医毛利衛(宇宙飛行士) 堀田力(さわやか福祉財団理事長) 城山三郎(作家)  などなどです。

雑誌の連載のまとめですから、ひとつひとつが独立した形で、ゆっくり読めますし、知っている方から、読んでいっても良いでしょう。インタビューだけではなく、高任氏の目にどう映ったかを書いているため、この類の本にありがちな、不統一感はありません。

非常に読みやすく、結局、私も一気に読んでしまいました。もし読まれて、感銘を受けるインタビューがあれば、その方の著作を続けて読んでみるのも良いでしょう。私もそうしました。数人を除いてすべて昭和ひとけた生まれ、またはそれ以前という高齢者ばかりです。

高任氏のすべてを終えての感想は 『 能く生きることは、能く働くことと見つけたり 』というものでした。結局、社会とかかわりつつ生きていく、ビジネスに限らず、よく働くことしかないのかなぁ〜、という感想なんですが、私も確かにそう感じました。

 http://tokkun.net/jump.htm 


『仕事の流儀』 高任和夫
日経BP社:292P:1470円

■■■   祝祭日 万歳  ■■■

うちの塾では、祝祭日も授業がありますので、関係ないのですが、敬老の日はやっぱり、15日じゃないと感じが出ません(笑)。 1月15日(成人の日) や10月10日(体育の日) もそうですが、ずっと慣れ親しんで、文化の一つとも言える、大切な 【●●の日】 。単に3連休にするために変えるなんて、誰が考えついたんでしょう。良くないなと思います。

え〜と、このブログにお越しいただく中では、○○さん○○さん○○さん○○さん・・・が、おじいちゃん、おばあちゃんでしょうか? あっ、怒らないで下さい。 どうかいつまでもお健やかに。そして、これまで通りのお付き合いをいただけるとありがたいです。若者に(よく言うよ!)励ましのクリックを、お願い申し上げます。

→  

→ にほんブログ村 本ブログ